セミリタイアを計画してるAGAの独身男がプライムデーに買ったもの。

セミリタイアを計画してるAGAの独身男がプライムデーに買ったもの。

どうも、マタキです。(@matak1fuku0ka

先日、Amazonのプライムセールがありましたね。僕は買い物はほぼAmazonなのでこの機会に買い込みました。そこで今回はセミリタイアを計画している30代独身AGA男性が買ったものを一部紹介したいと思います。

一般的な娯楽目的でものを買い込むというよりも日常的に使うものをまとめて仕入れてコストカットを実現するって色合いがかなり濃い合理的な買い物になってて面白みがないかもですが、ハイパフォーマンスでセミリタイアを狙う人の参考になればと思ったので書いてみます。

サプリメントなど【現代人の必須アイテムです】

僕は日本製のサプリは使っておらず海外サプリを利用しているのでAmazonで購入しています。日本のサプリのクオリティは微妙なのでドラッグストアで働く身としては悲しいですが、仕方ないですね。

では、実際に購入したものをいくつか抜粋して紹介します。

ノコギリヤシ【NOWFOODS】

残尿感や頻尿に困っているのですが、ノコギリヤシを朝昼晩と飲むようにしてからはかなりマシになったのでマストアイテムなのでこの機会にまとめがい。

ちなにに髪の毛のハリやコシも良くなります。おかげで実年齢(34歳)よりも若く見られて童顔であることもあり20代に思われます。昔は若く見られるのが嫌でしたが、30過ぎると「健康」「若さ」が何よりも貴重となってくるので髪のせいで老けて見られる人には個人的におすすめです。

GABA【NOWFOODS】

眠りの質を改善するために寝る2時間くらい前にはGABAを飲んでるですが、こちらもNOWFOODSです。日本のGABAだと含有量が少なすぎてかなり高いのでNOWFOODSにしてます。GABAを利用するようになってから睡眠の質が本当に改善され始めたのでなくてはならないサプリ。

他にも寝る前に飲んでるサプリはいくつかあるのですが、そちらはnoteにまとめてます。

小ネタですが、もしもドラッグストアでサプリを購入してるならネットで海外サプリを購入したほうがコスパも効果も高い可能性が高いですよ。ドラッグストアで働いてますが、僕はドラッグストアではサプリや医薬品などは購入しません。すべて海外製品です。

日本製品が安心だと思いたい気持ちも分かりますが、一度使ってみるとその違いに驚くかと。僕も昔は日本製品を何も考えずに信じてましたが、単なる思考停止の思い込みでした…

ADAM【NOWFOODS】

こちらは男性用のマルチビタミン&ミネラルです。僕は菜食主義で動物性食品から摂取しやすいビタミンB12が不足する傾向があるのでADAMでカバーしてます。以前はNOWFOODSのマルチビタミンを使用していたのですが、売り切れてたのでこちらにスイッチ。

結果は良好です。季節の変わり目は大きく体調を崩していたのが嘘みたいで今年は風邪をひく気配がありません。

 

サプリは正直他にも購入したのですが、そちらはnoteのほうでまとめようと思います。

プロテイン【コスパはいいのですが、やめる予定】

セミリタイアを計画しているので、値段が結構高いプロテインはネックです。それでもAmazonを調べてるとXplosionのホエイプロテインがコスパ抜群だったので購入。

僕が摂取してる動物性の食品ってこのプロテインくらいです。それも使い切ったら辞める予定です。コスパで考えるとシンプルに豆腐のほうがいいんですよね。腹持ちもいいですし。なので、購入するのはこれで最後。

菜食指向でない方にはコスパ面ではトップクラスで味も美味しいので本当におすすめですよ。

番外編【コスパを少しでも上げてのんびりすごすために】

AGAとは関係ないですが、買って良かったと思うものも紹介しておきます。

浄水器【日本の水道水は安全でコスパ最強】

飲料水とかお茶を自販機やコンビニで買う人でコスパを追求する人は今すぐ浄水器を購入すべきです。日本の水道水の基準はクリアしなくてはいけない項目は50個くらいあるのですが、飲料水ってその基準が20個くらいしかないんですよ。普通に考えると安全なのは水道水ですよね。

水道水を飲まないのってカルキ臭かったりサビの匂いが気になってそこまで美味しくないからですよね。それをサクッと解決するのが浄水器です。僕も半信半疑で1000円くらいのを買ってみました。

ためしに蛇口につけてみたら、ものすごく水道水が美味しくなって市販のミネラルウォーターと変わりません。それでいてほぼ無料。以来、飲み物は水道水か水道水で水出しした麦茶です。麦茶もパックを買うのが面倒なのでなくなれば水オンリーの生活にする予定です。

そんなことを思っていたら中田敦彦さんがYouTubeで「最強の飲み物は水道水」とおっしゃっていたので、多分間違ってないと思います。水は買って飲むものってマーケティングによる洗脳ですよ。洗脳を少しずつ解除していくのが実は豊かになる近道だと思います。

Amazonギフト券を現金チャージ

ネットでの買い物はAmazonばっかりなのでギフト券の現金チャージで最大3%バックキャンペーンを利用して現金チャージしておきました。他にもプライムデーでそこそこ買ったのでポイントだけでしばらくは買い物できそうです。生活必需品しか買ってないので多分、数年はギフト券生活です。

この手のポイントキャンペーンって自分が使ってるサービスのものは積極的に活用したほうがいいですよ。マイナポイントとかも申し込んでない人が僕の周囲にもいますが、もったいない。キャッシュレス決済で25%還元(上限5,000円)って普通に考えたらありえないレベルの還元率じゃないですか?

まだの人は今すぐ申し込みましょう。アプリからの申込みはなんかコツがいるっぽいのでうまく行かない人はセブン銀行のATMだとサクッと手続きが完了するのでおすすめ。

まとめ【賢くお金を使うスキルを鍛えよう】

今回はプライムデーで購入した物を紹介しましたが、会社でこの話をすると「何それ?」という反応もあったりします。プライムデーでちょっとお得に買い物したくらいでそんな人生変わるわけないとおもうかもしれませんが、プライムデーを利用して生活コストを下げるくらいの工夫もしないで豊かになれるのか?とも思っています。

もちろん、そんなの気にしなくていいレベルのキャッシュがあればいいんでしょうが、最初は0からのスタートなので僕みたいなセミリタイアを目指す人間は少しでも手元のお金をフル活用するスキルをコツコツ上げるのが最適化と。

このスキルの積み重ねが数年後に無視できない差を生み出すと信じてコツコツと積み上げます。数年後に答え合わせをするのが楽しみです。

ちなみに僕はAGA治療もコスパを追求した結果月額約2000円になりました。同じ医薬品をクリニックで揃えようと思ったら1桁は増えますが、そんなに高いお金払わなくても髪の毛は生えます。その方法についてまとめたnoteは下記です。こちらには今回のプライムデーで購入したサプリメントはすべて公開。

https://note.com/matakifukuoka/n/n6e924af4ca1d

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です