
[st-kaiwa1]コインチェックで口座開設して仮想通貨投資を始めたいけど、難しそう。[/st-kaiwa1]
こんなお悩みを解決します。
この記事を書いている僕は、コロナ禍の暴落でも仮想通貨をホールドしたガチホ勢。資産はガツンと増えました。
おそらく、この記事を読んでいるあなたも、仮想通貨の波に乗り遅れたくないと考えているのではないでしょうか?
しかし、立ちはだかるのは、口座開設!
そこで今回は、次の2つを解説します。
- サクッとコインチェックで口座開設する方法
- 仮想通貨投資で失敗しない実証済みの資金管理ルール
ぜひ最後まで読んで、仮想通貨投資のスタートラインに立ってみてください。
Coincheck(コインチェック)で口座開設する方法【4ステップ】
コインチェックで口座開設する方法は、以下のとおり。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- コインチェックにアクセスする
- メールアドレスとパスワードを入力する
- 本人確認書類を提出する
- 2段階認証を設定する
[/st-mybox]
時間にすると、10分ほどで終わるくらいの作業量です。
本当は画像をつけて解説したかったのですが、なにせ口座開設したのは2017年。ブログなんぞ始めておらず、記事にすることなんて考えてませんでした。
文章による紹介なので、味気ないかと思いますが、ご承知おきください。
この記事を読みながら、コインチェックで口座開設作業を進めるとスムーズに開設できるかと。
では、本題に入ります。
ステップ①:アカウント登録
まずは、「アカウント登録」です。
コインチェック公式サイトにアクセスして、「会員登録」をタップしましょう。

ステップ②:メールアドレスとパスワードを入力する
次に、会員登録画面になるので、以下の内容を入力します。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- メールアドレス
- パスワード
- 「私はロボットではありません」にチェック
[/st-mybox]

入力して、「会員登録」をタップすると、メールアドレス宛にコインチェックからメールが届きます。
記載されているURLをクリックすれば、アカウント登録は完了します。
(画像を添付したかったのですが、メールボックスを漁っても見つかりませんでした…。)
ステップ③:本人確認書類を提出する
コインチェックからのメールに添付されているURLをタップすると、「各種重要事項の承諾について」や「本人確認書類の提出をお願いします」が表示されたページに移動します。
まずは「各種重要事項を確認する」をタップして、出てくる全ての項目にチェックを入れましょう。次に、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をタップすればOK。
続いて、「本人確認書類を提出する」に進みます。
タップすると、電話番号認証を求められるので、電話番号を入力して「SMSを送信する」を押します。
すると「認証コード」の入力フォームと「認証する」ボタンが表示されます。届いた認証コードを入力してボタンを押せば、電話番号認証はクリア。
あとは本人確認書類の提出さえ終われば面倒な作業は一段落なので、がんばりましょう!
本人確認書類の提出にはいくつか方法があるのですが、おすすめは「アプリが使えない、現住所記載の書類をお持ちでない方はこちら」です。
慣れ親しんだ一般的な本人確認の方法なので、ストレスが少ないため。
クリックすると、「氏名」「生年月日」「住所」「性別」などを入力していきます。
あとは本人確認書類を持って自分の顔を撮影しておしまい。
本人確認書類は以下のものが使えます。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 運転免許証(表裏)
- パスポート(顔写真ページと住所記載ページ)
- 在留カード(表裏)
- 特別永住者証明書(表裏)
- 特別経歴証明書(表裏)
- 住民基本台帳カード(表裏)
- 個人番号カード(表のみ)
[/st-mybox]
ここまで終えると、コインチェックから住所確認の「はがき」が送られてきます。

ステップ④:2段階認証を設定する
あとは、2段階認証を設定して終了です。
管理画面の設定マークから「2段階認証」を選びましょう。

右側に表示される「設定する」をタップすると、コインチェックからメールが届きます。
記載されているURLをクリックすると、2段階認証設定画面に移動します。QRコードが画面に表示されるので、「Google Authenticator」アプリで読み込みましょう。
読み込むと、6桁の数字が表示されます。
「アプリケーションで生成された六桁の数字を入力してください」と書かれたボックスに入力して、「設定する」をクリックすれば終了!
これにて、口座開設に必要な全ての手続は完了です。
お疲れさまでした!
仮想通貨投資で失敗しないための資金管理ルール
「口座開設が終ったら、ビットコインを買って放置すればいいだけ」と言いたいところですが、そんなに簡単な話ではありません。
投資である以上、資金管理のルールを決めておかないと大やけどする恐れがあります。
具体的には、次の2つ。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- いつ買うのか?
- いくら買うのか?
[/st-mybox]
株式投資だと、さらに「何を買うのか?」が加わるのですが、ここではビットコインに絞ってるので省きます。
資金管理ルールその①:いつ買うのか?
まずは、「いつ買うのか?」を決めましょう。
よく言われるのが、「安く買って高く売る」です。一見すると当たり前のように感じますが、むちゃくちゃ難しいので忘れてください。
なぜなら、「安く買って高く売る」が簡単にできれば投資で退場する人はいないから。
僕のおすすめは、毎月コツコツ積み立てつつ、暴落タイミングで一気に買い増し。
とはいえ、底値で買おうとか欲張りません。「今が底値!」なんて分かる人は誰もいないからです。
ただ、「将来期待できる価格からするとお値打ちだな」くらいは考えます。
ビットコインではないのですが、僕は原油で同じことを実践。
コロナ禍で原油が大暴落したときにこっそり買ってました。コロナが終息すえば、また飛行機は飛んで大量の原油が消費され、需要が回復すると見込んだからです。
案の定、2022年に入るとコロナは世界的には終息。
(日本ではマスコミが騒いでますが、世界的には終わっております…)
3倍ほどのリターンを得ることができました。
[st-kaiwa1]ビットコインの暴落はいつなの?[/st-kaiwa1]
気になるのはビットコインがいつバーゲンセールになっているかですよね。
個人的には、2022年5月時点では安売りかなと思います。
ズルズルと下降の一途をたどっていますが、ビットコインに限らず金融商品は下落傾向。調整局面かなと踏んでおり、円安で削られることを覚悟しつつ現金を握りしめております。
資金管理ルールその②:いくら買うのか?
具体的な資金の目安ですが、手取り収入の5%ほどがおすすめ。
生活が破綻する恐れがないからです。
なお、「5%も投資に回せない!」という方は、投資をしてはいけません。
とはいえ、コインチェックなら500円からビットコインを買えます。取引手数料も無料なので、家計に負担をかけることなく仮想通貨投資が始められるのは魅力的。
くどいようですが、ビットコインで一発逆転を狙おうなどとは思わないように!
ブームがきてるのは間違いないですが、飲み込まれたら意味がありません。
まとめ:コインチェックで口座開設して仮想通貨投資の波に乗り資産を増やそう
コインチェックの口座開設は早ければ10分ほどで終わります。
大事なのは、その後です。
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- いつ買うのか?
- いくら買うのか?
[/st-mybox]
投資に正解はありません。自分に合ったやり方があるだけです。しかし、いつまでも自分探しをしているほど人生は長くありません。
まずはコインチェックで口座開設をして、少額でもいいので実際に買ってみることから始めてみましょう。はじめの一歩を踏み出せば、二歩目、三歩目は楽になり、ドンドン行動できるようになります。