どうも、マタキです。(@matak1fuku0ka)
SNSやYahoo知恵袋を見ているとAGAに悩んでる人ってこんなにいるのかと驚くのですが、同時に正しい情報にリーチするリテラシーってそれだけで貴重なスキルだと思うのですが、今回はこのスキルについてお話しします。
僕はAGAのおかげでネットで情報収集をして医薬品の知識やサプリメントに関する知識を独学で獲得してAGA治療をオンラインでして克服しました。なのでコスパはクリニックとは比べものになりません。桁が一つ少ないレベルで治療できました。
自慢したいわけではなくて、コンプレックスは武器になるから付き合い方を間違えたらダメだよって話です。
コンプレックスは暴れ馬で乗りこなせないと振り落とされますが、乗りこなしてしまうと信じられない馬力で人生を駆け抜けることができます。
せっかくなら乗りこなす方が良いじゃないですか?そんな暴れ馬の乗りこなし方について僕なりの考えをまとめていきます。
コンプレックスを使いこなせば人生は割と楽勝だと思う
AGAつまりハゲって男性なら避けたい状態だと思うのですが、悲しいことに年々発症者は増えているそうです。
メタボであれば運動と食生活で痩せることは難しくありません。だって食生活が肉食中心に偏りすぎて糖質、脂質の取りすぎでしかも運動はしてないってのが原因なのは明らか。
ところが薄毛や抜け毛って何も知識がないと完全に正体不明ですし、進行性という性質もあり、気がついた時にはすでに手遅れだったりするステルスタイプの強敵です。一見すると付け入る隙がない完全無欠のボスに見えるけど、「実はそうでもないぞ!攻略する糸口はあるっぽい」ってのは調べまくると分かります。
実はこの「調べる」ってのは2種類あってコレが人生の分かれ道。
- 自分で検索して情報を獲得しに行く
- 流れてくる広告をクリックして情報を受け取る
前者は能動的で後者は受動的です。
僕は前者のタイプの行動をして自分で情報を仕入れて独学でAGA治療しました。後者はYouTubeやLINEで表示される広告をタップして情報を受け取るってパターンですね。
結果としてはどちらも同じ発毛でしょうが、プロセスが全く違うのが分かると思います。そしてこのプロセスの違いが、そのまま人生の違いになると思います。
コンプレックスに対して能動的になるのか受動的になるのかはその後の人生に与える影響は大きいです。だって、コンプレックスに限らずあなたが目の前のことにどう取り組むかってスタンスって大体同じなはず。
僕がコンプレックスで得たもの:個人差あり
僕はコンプレックスに対して能動的になって立ち向かい圧倒的なコスパでAGA治療をしたわけですが、その過程で得たものが美味しすぎたので紹介します。
リサーチ能力
やっぱり何をするにしても自分の分からないことを調べるって重要です。そんなの当たり前だろ!と言われそうですけど、世の中の大人の人たちってマジで勉強してませんよ。一年前に比べてどれだけスキルアップしましたか?って質問したら多分困るはず…
うろ覚えで申し訳ないのですが、日本は不名誉なことにアジアで大人が一番学んでないということが統計で明らかになっています。もう完全に先代が残してくれた資産で何とか食いつないでいる状態ですね…
ビジネススキル
どうしてもAGAというコンプレックスがあるので自分に自信が持てなかったので目の前の仕事では圧倒的に結果を出せば少しは自分に自信が持てるんじゃないかと思い必死に取り組み結果にコミットしてました。
その結果、同僚に比べて優位にスキルでは優っていたと思います。半年でここまでの結果を出してくれと言われれば3ヶ月で達成させたり、半期の売り上げ目標を1ヶ月でクリアしたりしてました。まぁ、プライベートの時間の大半をAGAに関する情報や仕事に打ち込んでいたので当然といえば当然ですが、そのくらいコンプレックスはバネにすると強烈ってことです。
ハゲてて仕事も出来ないでは正直浮かばれないじゃないですか…後ろ向きなのは認めますが、それでも前を向く努力はしましょう。
またやり直せるかっていうメンタル
スキルが上がって調子に乗った僕は一度会社を辞めて起業するのですが、数ヶ月で元いた会社に戻りました。ロクに準備もしてなかったし、詐欺にあったりしてボロボロになりました。
完全に無知だったのが敗因だったのですが、メンタル的には大して落ち込んでませんでした。僕の周りの人は「何食わぬ顔してまた戻ってくるなんてどんなメンタルだよ!」と言ってましたがかすり傷。
まぁ、失った髪の毛も独学で取り戻せたし、また鬼のように没頭すれば何とかなるだろうって思ってました。
不可能と思っていたハゲを克服できたんだから、多分不可能はないなってマインドになってました。
で、そっからはお金が増えるペースは実際にグンと上がりましたし、収入源も倍以上になりました。今はまいたタネが芽を出しつつあるのでせっせと育ててるって感じです。
まとめ:コンプレックスはエネルギーにも足かせにもなる。使い方はあなた次第
結局のところコンプレックスなんてのは自分がどういう意味を与えるかで無限に意味が変わります。
ありきたりな話ですが、レモンをそのまま食べたら酸っぱいだけですけど、レモネードにしたら美味しく飲めてしかも稼げるじゃないですか?
自分のコンプレックスって実は結構お宝だと僕は思っています。
今回はAGAっていうコンプレックスでしたけど、仕事でもトラブルまみれで社内ではポンコツで有名でしたが、鬼のように努力をしたら販売力はトップクラスに。
他にも学生時代は偏差値が40くらいでお金を払えば入れると思っていた塾でさえ門前払いされたこともありました。この時は母が頼み込んで入塾させてもらうという意味不明な入塾でしたが、そこから鬼勉強して県内一の進学校に進学。
振り返ってみると失敗ばかりの人生ですが、そこから諦めなければナンダカンダで何とかしてきました。
永遠に続くかと思われる夜でも見上げてみれば、星は輝いています。そこまで人生に悲観する必要はないのではないでしょうか。
とはいえ、AGAが厄介なコンプレックスで乗りこなすのが難しい暴れ馬であることには変わりはないので僕が乗りこなすために行ったことをまとめた記事を紹介しておきます。
こちらは後半部分は有料となっておりますが、前半の無料部分だけでもクリニックに行くのがバカらしくなるくらいに仕上げてます。AGAでウジウジ悩んでる時間なんて人生にはないですよ。